今日は体操教室がありました。
みんなでご挨拶をして準備運動です。

前屈をしたり首を回したりして身体をほぐしました。
準備運動をした後は、マット運動です。
ライオン歩き★

おいもコロコロころ★

最後はお山座りから立って気を付けをしてご挨拶です。

奥の部屋では製作をしていました。

2歳児さんは体操教室の後はさみを使って色紙を切りました。

はさみの使い方を守りながら集中して切りました。
今日の給食です

今日は体操教室がありました。
みんなでご挨拶をして準備運動です。

前屈をしたり首を回したりして身体をほぐしました。
準備運動をした後は、マット運動です。
ライオン歩き★

おいもコロコロころ★

最後はお山座りから立って気を付けをしてご挨拶です。

奥の部屋では製作をしていました。

2歳児さんは体操教室の後はさみを使って色紙を切りました。

はさみの使い方を守りながら集中して切りました。
今日の給食です

今日はリトミックでした。はじまりの歌を歌ってから、タンバリンでお返事です。
今日
手をたたきましょうやお芋のうたを歌いました。色んな野菜が土の中から出てくる絵本も見せてもらいました。

焼き芋もまねっこで焼いてみました。まだかな?まだまだ(*’▽’)そーっと様子をみていました。

それから、色づいた葉っぱが上からひらひら。落ちてくる葉っぱに大喜びでした。

今日は英語教室の日でした。
クレイン先生が保育室に入ってくると「ハロー!!」とご挨拶です。
クレイン先生の言葉に合わせてハッピーやアングリー、ハングリーを顔や体を使って表しました。

カードを見て動物の名前を言いました。
「cat」「dog」

今日は新しく数字の英語を教えてもらいました。
「one」とクレイン先生に教えてもらうと小さなサッカーボールをまわしながら一人ずつ「one」と言っていきました。

今日の給食です。

おいしかったね。
今日はお散歩に行来ました。
散歩の途中で カンカンカンカン と音がすると「でんしゃくるよ!」と電車を待っている子供たち!

電車が来ると「ばいばーい」と手を振っていました。
小幡駅南公園につくとみんなで鬼ごっこをしました。

シャボン玉も追いかけてたくさん走りました。

砂場でも遊びました。

木の実をとって見せてくれる子もいましたよ(^_-)-☆
今日は11月初めての体操教室がありました。
みんなで準備運動です。

フープのトンネルをくぐりました。

次は小人さん歩きです。

おいもになってコロコロしました。

順番待ちではお山座りが上手な2歳児さんです♪

前まわりもしました。

最後はご挨拶です。

「ありがとうございました。」
今日の給食です★
