雪だるまの製作をしました。
0歳児は手型、1・2歳児はにじみ絵をしました。
水性ペンで絵を描いた後水の付いた筆でぬりぬり♪
その後顔も作って可愛い雪だるまが完成しました★
少しブロックで遊んだ後白山神社へお散歩に行きました。
白山神社で集合写真を撮りました。
遠くからですがお参りもしました(*^_^*)
雪だるまの製作をしました。
0歳児は手型、1・2歳児はにじみ絵をしました。
水性ペンで絵を描いた後水の付いた筆でぬりぬり♪
その後顔も作って可愛い雪だるまが完成しました★
少しブロックで遊んだ後白山神社へお散歩に行きました。
白山神社で集合写真を撮りました。
遠くからですがお参りもしました(*^_^*)
今日はまず、保育室で凧をつくりました。1,2歳児はペンで好きな絵や線を描いたりしました。園では初めてのペンですがみんな上手に描いていましたよ。0歳はシールをペタペタはりました。
出来上がったら、公園へ!凧を持って走ります。みんなが作った凧、お家の人とも飛ばしてみてくださいね(●^o^●)
とっても楽しかったね。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
保育室には鏡餅や凧が飾ってありまだまだお正月です。
今日は生玉稲荷神社へ初詣に行きました。
お賽銭を入れてしっかり両手を合わせてきました。
今年1年よろしくお願いします!!!
今日の給食です。
神社までたくさん歩いたのでみんなたくさんお昼寝していました。
2017年最後の保育園でした。
登園する子どもたちが少なくてみんな不思議そうでした。
今日はお散歩で電車をたくさん見ました。
たくさん見れてみんな大喜びでした。
給食は0・1・2歳一緒に食べました。
今年1年、保護者の皆さまには様々なご理解とご協力をしていただきありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。
良い年をお迎えください★
今日は朝から雪が降っていましたね。
子どもたちは雪を見て「しろいよ!」「ふわふわ!!」と大喜び!!
今日は年末でお家でゆっくり過ごしている子が多く登園した子は少ないので0・1・2歳児一緒に朝の会をしました。
雪を見ながら雪の歌を歌いました。
今日は今年最後のリトミックがありました。
タンバリンでお返事♪
コンコンクシャンやお正月の歌を歌いました。
最後は夏子先生とタッチやギューをしました。
リトミックの後はお正月に向けて製作をしました。
0歳児は手型、1・2歳児は足型をとりました。
どんな作品になるのか楽しみにしていてくださいね(*^_^*)
最後はお湯で足をしっかり洗いました。
今日の給食です。