節分👹

今日2月2日は節分ですね。

おばた園でも豆まきをしました。

まずは朝の会で毎日歌っていた豆まきの歌を歌いました。

1・2歳児さんは自分で作った鬼のお面をつけて記念撮影です。

可愛いお顔で映ったかな?

鬼の絵をみながらみんなの中にいる鬼のお話を聞きました。

いやいや鬼、泣き虫鬼、怒りん坊鬼をやっつけようね。

手作りのますも首から下げて豆まきをしました。

園長先生に鬼の格好をしてもらい鬼役をしてもらいました。

鬼が出てくると驚く子や怖がる子もいました。

怖がりながらも豆に見立てたボンテンを投げて鬼をやっつけました。

鬼がいなくなった後は鬼の的当てと玉入れをしました。

これでみんなの中の鬼もいなくなったかな?

1年健康に過ごせるといいですね。

今日の給食は鬼カレーでした。

デザートにヨーグルトもついていましたよ。

 

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

寒かったね。

今日の外はとっても寒かったので室内で遊んでから生玉稲荷公園へいきました。

室内では滑り台やトンネルをしました。絵合わせをしている子もいましたよ。2歳児さんは少し製作をしました。

この後公園でしっぽとりをして走り回り体を温めました。それでも外気が冷たくて園に戻ってから、お湯で手を温めました。みんな「寒かったあ」「めっちゃ寒い」と言いながら帰ってきました。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

おめでとう

昨日は12・1月生まれの子のお誕生日会をしました。

お誕生日のSちゃんとTくんは前に出てお友達からお誕生日カードと歌のプレゼントをもらいました。

保育士からのプレゼントはカニさんのはさみのペープサートのお話です。

カニさんのはさみで折り紙を切っていろいろな形に変身しました。

子どもたちが折り紙の色を選んだり何の形になったか当てたりして参加しながら楽しく見ていました。

公園は前日の雨で濡れていたので園の周辺を歩いて探索しました。

たくさん歩いて給食もたくさん食べました。

今日は稲荷前南公園へ行きました。

曇り空でしたが雨は降らずみんな夢中になって砂遊びや落ち葉拾いをして遊んでいましたよ。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

公園で遊んだよ。

今日は稲荷前南公園へ行きました。外は暖かくいっぱい遊びました。

砂遊びをしたり、ボールを追いかけたり、公園中を走り回ったりしていました。

ずっと暖かいといいね。(*^-^*)

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

節分の製作

 

昨日25日は節分の製作をしました。鬼のお面と豆入れの模様描きです。

2歳児さんの豆入れはクレヨンと絵の具ではじき絵で仕上げました。

1歳児さんは梱包材でスタンプをして、0歳児さんはクレヨンでなぐり描きをしました。

節分の日に豆まきをするのに使います。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする