今日は雪だるまの製作をしました。2歳児さんは白いクレヨンでぐるぐると塗って、目と口を描いて、帽子をかぶせて、手袋をはりました。可愛い雪だるまになりました。
1歳児さんは白の絵の具をタンポにつけて、ポンポンと色をつけました。お顔は絵の具が乾いてからシールで仕上げます。

製作の後は室内で滑り台をしました。

トンネルも楽しいね。

雨でも室内でたくさん体を動かしていましたよ。
今日は雪だるまの製作をしました。2歳児さんは白いクレヨンでぐるぐると塗って、目と口を描いて、帽子をかぶせて、手袋をはりました。可愛い雪だるまになりました。
1歳児さんは白の絵の具をタンポにつけて、ポンポンと色をつけました。お顔は絵の具が乾いてからシールで仕上げます。

製作の後は室内で滑り台をしました。

トンネルも楽しいね。

雨でも室内でたくさん体を動かしていましたよ。
今日の給食は菜飯、大根とつくねの煮物、キャベツの磯和え、すまし汁、みかんです。
スプーンで上手に食べています。給食おいしいね。(*^-^*)

今日は小幡駅南公園へ行きました。久しぶりに行ったら遊具が増えていました。
今朝の朝の会の様子です。
朝の歌を歌い1人ずつお名前を呼ばれると手をあげて元気よくお返事をしています。

歌も楽しく歌っています。
1月の歌は雪、もちつき、雪だるまのチャチャチャです。
節分が近づいてきたので今日から豆まきの歌も歌い始めました。
朝の会の後は室内で遊びました。
お友達と順番に滑り台をしました。

トンネルも楽しいね!!

電車ごっこをしてからお散歩にも行きました。

稲荷前南公園へ行き、シャボン玉を追いかけていましたよ。
今日は身体測定のあと昨日製作したぶんぶんこまで遊びました。
保育士がこまの回し方を教えて一緒に回しました。

お家でも遊んでみてくださいね。
お散歩では稲荷前南公園へ行きました。
少し風が冷たかったですが子どもたちは元気に遊んでいました。

木の実や落ち葉で遊んでいる子もいました。

帰りはケーキ屋さん方面へ大回りをして帰りました。
今日は1・2歳児さんはぶんぶんこまに模様を付けました。
クレヨンでかきかきして作りました。

ぶんぶんこまではまた今度遊ぼうね!
その後稲荷前南公園へ行き遊びました。

0歳児さんは室内で遊んで給食をたくさん食べていましたよ。
