今日は久しぶりにお日様が出ていましたね。
おばた園のお友達は水遊びをしました。
まずは1歳児さんが先に水遊びをしました。
冷たくて気持ちいいね!!

2歳児さんは順番待ちをしている間自由画とうちわのはじき絵をしました。

後退して次は2歳児さんが水遊びをしました。
ぽいで魚をすくったりじょうろで水をかけたりして遊びました。

1歳児さんは水遊び後手型と足型をとりました。

水遊びが出来ない子はお部屋の中でのんびり遊んでいました。

今日は久しぶりにお日様が出ていましたね。
おばた園のお友達は水遊びをしました。
まずは1歳児さんが先に水遊びをしました。
冷たくて気持ちいいね!!

2歳児さんは順番待ちをしている間自由画とうちわのはじき絵をしました。

後退して次は2歳児さんが水遊びをしました。
ぽいで魚をすくったりじょうろで水をかけたりして遊びました。

1歳児さんは水遊び後手型と足型をとりました。

水遊びが出来ない子はお部屋の中でのんびり遊んでいました。

今日はうちわを作りました。
2歳児は黄色いクレヨンでお星さまを描いた後スポンジで夜空を描きました。
絵の具がクレヨンをはじく様子を楽しみました。

1歳児はかき氷にクレヨンでシロップを描いてシールで飾りつけをしました。

次回はうちわの反対側も製作する予定です★
雨が上がったので少しだけお散歩に行きました。
カモさんもお池から出てお散歩していました。

まだまだ雨の日が続きそうなので今日は久しぶりにお散歩に行けてよかったね(^^♪
今日はあめふりくまのこのパネルシアターを見ました。
みんな真剣に見ていました。

パネルシアターを見た後はみんなで雨を作りました。
スモックを着てしずくのシールをペタペタ

シールの後は絵の具を手で触ってフィンガーペインティング!!

始めは絵の具を手で触ることに戸惑う子もいましたが慣れて楽しむ子もいました。
足にも絵の具を付けて塗りました。

素敵な雨ができました★

朝から雨が降っていましたが朝の会が終わった頃には、やんでいたので白山神社まで、歩いてカルガモ親子を見てきました。保育園に帰ってから、朝顔の製作をしました。
2歳さんはステンシル。1歳さんは手形をとりました。かける子はクレヨンでグルグル線をかいたりしました。

何ができているかお楽しみに(^_-)-☆
7日はたなばたさま。たなばたさまの歌を歌ってから、星を貼って天の川を作りました。


そして、出来上がった天の川の下をくぐって遊びました。

その後は椅子取りゲームをしました。ルールが難しいので楽しく参加する事が大事(^_-)-☆ 大きい子はルールがわかり、真剣に椅子をねらっていましたよ。

今回はAちゃんが優勝でした。
その後風船で遊び、いっぱい体を動かしたので、ブロック遊びと2歳児さんはパズルもしました。

雨の日が続いていますが、楽しい事さがして遊びましょうね♪