昨日が遠足でしたが、まだまだ遊び足りない体力のある2歳児は小幡緑地公園まで行ってきました。楽しそうにお話しながら歩き、公園に着くと大喜びでした。
どんぐりも見つけて並べていました。
最後にローラーの滑り台もすべってきました。
長い距離でしたが、頑張って歩きました。楽しかったね(^^♪
昨日が遠足でしたが、まだまだ遊び足りない体力のある2歳児は小幡緑地公園まで行ってきました。楽しそうにお話しながら歩き、公園に着くと大喜びでした。
どんぐりも見つけて並べていました。
最後にローラーの滑り台もすべってきました。
長い距離でしたが、頑張って歩きました。楽しかったね(^^♪
今日は1・2歳児で生玉稲荷公園へ遠足に行きました。
公園につくと落ち葉やドングリが落ちている森の中へ
落ち葉の絨毯の上を歩いたりドングリを拾ったりしました。
どんどん奥へ行って探検もしました。
公園の遊具も楽しいね。
子どもたちがクレヨンで絵をかいてくれた手作りおもちゃを持って走りました。
くるくる回って面白いね!!
シャボン玉も追いかけました。
たくさん遊んだら手を洗ってお待ちかねのお弁当です。
みんなで輪になって食べました。
お腹いっぱいになったね。
お忙しい中、お弁当の用意ありがとうございました。
お弁当を食べた後、1歳児は保育園に戻り2歳児は少し寄り道をしました。
稲荷南公園でもうひと遊びです。
青虫も見つけました。
天気も良くて楽しい遠足だったね!!
今日は英語教室がありました。
クレイン先生に楽しく英語を教えて貰いました。
英語の絵本に夢中な子どもたちです。
motherやfatherの英語を教えてもらいました。
ハロウィンの英語も教えてもらいましたよ。
0歳児さんは奥のお部屋で過ごしていました。
お散歩に出掛けよう!と歩き出すと風がそよそよ~。「風が気持ちいいね~」と言うと子どもたちも「気持ちいいね~」と言って歩いていました。
線路沿いを歩いて電車を見送りながら歩きました。
保育園まで帰ってきてからみんなでお茶を飲んで、1歳児さんはお部屋へ。2歳児さんは公園へ行ってきました。お部屋では0歳児さんも遊んでいました。
滑り台を繰り返しすべりました。
アリさんいるかな?どこどこ?
お砂場でも遊びました。近所のお友達も遊びに来ていて、どんぐりとまつぼっくりをもらって遊び保育園に持ち帰りました。
朝の会ではどんぐりとまつぼっくりの歌を歌っています。
今日は気候が良くて気持ちの良い日でしたよ。(*^▽^*)
今日は体操教室がありました。
ご挨拶をして準備体操です。
身体を伸ばしていきます。
準備体操が終わるとマットの上に線路が!!
先生のお手本を見て線路を踏まないよに歩きました。
次は両手を広げて飛行機になって歩きました。
フープのトンネルをくぐります。
マットのすき間に落ちないようにゆっくりと歩いて渡ります。
最後は前回りです。
体操の先生に手伝ってもらい一人ずつ前回りをしました。
0歳児さんは奥のお部屋で遊んでいました。
体操教室の後、1・2歳児さんは小幡駅南公園に行きました。