でんぐり返しもしました。

体操教室がありました。準備体操をしてから始まます。

そして、今日から新しいお友達も増えました。みんな仲良く遊びましょうね。

赤いマットから緑の細い道を通ってもどります。

台の上に上って、降ります。ジャンプできる子はジャンプしました。

それから、マットをまたいだり、でんぐり返しもしましたよ。

そのあとは水遊びもしました。暑い日はまだ水を触って涼もうと思っています。Tシャツとオムツで遊びます。水着や水遊びパンツはなくでも大丈夫です。(^_-)-☆

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

とんぼ

今日はリトミックの日です。

なつこ先生と始まりの歌を歌います。

タンバリンでお返事です。

大きいお返事と小さいお返事をしました。

トンボのお話を聞いてとんぼのめがねを歌いました。

曲に合わせてとんぼを飛ばして曲が止まったらとんぼもとまります。

最後は楽器遊びです。

ご挨拶をして今日のリトミックはおしまいです。

リトミックの後は小麦粉粘土をしました。

のばしたり切ったりこねたり感触を楽しんでいましたよ。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

最後のプールかな。

 

今日はお日様が出ていたのでプールで遊びました。

プールを始めた頃はなかなか水の中に入らなかった子も今では自分から入れるようになりましたよ。 お天気の具合で今日が最後のプールかな?

9月になってもあまりに暑い日にはプールは行いませんが水遊びはしようと思います。

あとから入った1歳児さんはトンネルでも遊びました。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

小麦粉ねんど

今日は英語教室がありました。

クレイン先生と一緒に英語の曲に合わせて楽しく体を動かしていました。

英語教室のあとは支援員の吉川先生が楽しいことをしてくれました。

クルクル回るおもちゃを見せてくれたり絵が変わる紙皿でクイズをしてくれました。

小麦粉粘土もしました。

保育士と一緒にサラサラの小麦粉に水を加えてこねていき粘土を作っていきました。

出来た粘土を触って感触を楽しんでいましたよ。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

大きなお口

今日は室内で過ごすお友達とプールに入るお友達に分かれました。

室内ではトンネルやボールで体を動かしていました。

プールでは少し風があり涼しかったのでお湯を入れて水温を上げました。

好きなおもちゃで楽しみました。

明日から天気が崩れそうなので今日がプール納めかもしれませんね(>_<)

プールのあとは少しだけお散歩に行って電車を見てきました。

帰ってきたら給食です。

大きなお口で頑張って食べていましたよ。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする