今日はお散歩で小幡駅南公園に行きました。
保育士と手をつないで頑張って歩くことカートに乗っていく子に分かれていきました。
踏み切りでは電車を見ました。


公園につくと滑り台を滑る子や

砂場で型抜きをする子がいました。

帰り道も頑張って帰ってきました。
今日はお散歩で小幡駅南公園に行きました。
保育士と手をつないで頑張って歩くことカートに乗っていく子に分かれていきました。
踏み切りでは電車を見ました。


公園につくと滑り台を滑る子や

砂場で型抜きをする子がいました。

帰り道も頑張って帰ってきました。
今日は英語教室がありました。初めてのお友達も最初は何が始まるのかな?と緊張気味でしたがそのうち楽しそうに参加していました。

I am Happy (*^▽^*) と言いながらにこにこのお顔。

動物のカードをタッチするとクレイン先生が鳴きまねをしてくれます。みんな大喜びでした。

英語の後はお散歩に行ってきました。2歳児は駅まで行って電車を見てきました。タンポポも見つけましたよ。

電車バイバーイ。
今日はこいのぼりの製作をしました。
2歳児はこいのぼりの目を貼った後たんぽで模様をつけていきました。

1歳児は1一人ずつ手型をとりました。


製作の後はボール遊びやトンネル遊びをしました。

雨でも室内でたくさん遊べたね!!
今日製作したこいのぼりは保育室に飾ってあるので見てくださいね(*^▽^*)
慣れ保育7日目の新入園児は初めてのお散歩に出かけました。
手をつないで公園まで歩いていけるかな?
踏切で電車を見ました。

公園では砂遊びや滑り台、ブランコをしました。

保育士がシャボン玉をすると喜んで追いかけていました。

帰り道も手をつないで歩いて帰ることが出来ました。
今日は在園児のお友達は白山神社までお散歩に行きました。
保育士と手をつないで頑張って歩いています。

神社では池をのぞいたり石で遊んだりしていましたよ。

保育園に戻るとみんなで給食を食べました。