おおきなかぶ

今日は支援者の吉川先生が来ていろんな事をしてくれました。(*^▽^*)

だるまさんとあっぷっぷー。アンパンマンのお家もありました。

そして、おおきなかぶです。おじいさん、おばあさん、女の子、犬、猫、ねずみ。順番に増えていきます。やっと抜けたかぶを見て、「小っちゃい」と言われてしまい、みんな大笑いでした。

お話の後はトンネルと箱の道を作って遊びました。

体を動かして暑くなったので、ブロックで静かに遊びました。みんな考えて色々なものを作っていました。

雨の日も楽しんで遊びました♪

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

跳び箱したよ。

今日は体操教室の日でした。

まずは準備体操です。

しっかり身体を伸ばしてけがをしないように気を付けます。

マットの上を歩きます。

細い道も落ちないようにゆっくり歩きます。

次は跳び箱です。

腕の力を使って登ってジャンプします。

2歳児さんは3段の跳び箱にもチャレンジしました。

体操教室の後小幡駅南公園に行きました。

好きな遊びを見つけて遊んでいましたよ。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

お雛様。

今日はリトミックがありました。

まずはなつこ先生とリトミックのはじまりの歌を歌いました。

次はあたま、かた、ひざ、ぽんをしました。

上手にできたら ぽん の数を増やして歌いました。

あたま、かた、ひざ、ぽん、ぽん♪

 

タンバリンでお返事ではまずは自分の手で練習をしました。

一人ずつ名前を呼ばれると「はあい」と3回上手にたたくことができました。

ピアノのリズムに合わせて歩く子どもたち。

なつこ先生が新しいリズムを教えてくれると耳を澄まして聞いていました。

ひな祭りについてのお話も聞きました。

お内裏様とお雛様のお話も聞きました。

うれしいひなまつりもの歌をうたって楽器遊びもしました。

最後はきらきら星を歌いました。

楽しかったね。

リトミックの後は散歩に出かけました。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

公園で遊んだよ。

今朝はごっご遊びに夢中な子どもたち。

机と椅子を用意するとティータイムをしていました。

 

小幡駅南公園に行くと青空の下でボール遊び!!

砂場でも遊びました。

木の実を探して見つけると見せてくれました。

滑り台とブランコも楽しいね(*^_^*)

1・2歳児は三角公園にも行きました。

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

給食おいしいよ。

今日の給食はごはん、中華風卵焼き、大根の煮物、スープです。

0歳児さんは手とスプーンを使って頑張って自分で食べようとしています。

 

1歳児は自分でスプーンにすくって食べています。

苦手なものも保育士に励まされながら頑張って食べています。

 

2歳児はお友達と一緒に食べる楽しさを感じながら食べています。

最後の集まれも自分でできるようになってきました。

   

みんなで食べる給食おいしいね!!

 

デザートにはオレンジがありました♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする