今日から6月ですね。保育室の壁面も変わり室内は少し早目の梅雨もようです。

今日はリトミックがありました。
夏子先生とご挨拶をして始めました。

歯磨きの絵本を読んでもらってはをみがきましょうの歌をうたいました。
ハブラシで汚れた歯をゴシゴシしました。

夏子先生からお星さまをもらってキラキラ星の歌に合わせて揺らしながら歌いました。

こぶたぬきつねこの歌も歌いました。

今日もたくさんの歌を教えてもらったね(*^_^*)

今日の給食です。
今日から6月ですね。保育室の壁面も変わり室内は少し早目の梅雨もようです。

今日はリトミックがありました。
夏子先生とご挨拶をして始めました。

歯磨きの絵本を読んでもらってはをみがきましょうの歌をうたいました。
ハブラシで汚れた歯をゴシゴシしました。

夏子先生からお星さまをもらってキラキラ星の歌に合わせて揺らしながら歌いました。

こぶたぬきつねこの歌も歌いました。

今日もたくさんの歌を教えてもらったね(*^_^*)

今日の給食です。
午前中は雨が降らなかったので公園に遊びに行きました。
2歳児と1歳児の子は小幡駅の階段から行きました。

三角公園で寄り道(●^o^●)

小幡南公園では砂場で泥んこになりながら遊んでいました。

しゃぼん玉待て待て~!!

今日は避難訓練で地震が起きた時の訓練をしました。
ドンドン と音がしたら保育室の真ん中に集まり防災頭巾をかぶりました。

前回よりも泣かずにかぶれる子が増えましたね(*^_^*)
その後大きなカブのお話を見ました。

6月に歌う雨ふりくまの子のパネルシアターを見ました。

歌詞を覚えて一緒に歌えるようになろうね!!
森のくまさんのパネルシアターも見ました。

その後はトンネルや牛乳パックで作った台を使って体を動かしていきました
梅雨が近いですね。あじさいが咲いてました。あじさいより砂場!!といった感じでした。

トンネルくぐってニコニコの子どもたち。
ぼくは鉄棒のまねっこ
いっぱい遊びました。帰るよ~の声も・・・
まだ、遊びたいと走り出す子どもたちでした。
今日は体操教室がありました。
2歳のお友達はジャンプが上手にできました。
0歳や1歳のお友達はマットの上で転がったり、ハイハイしたり、登ったりとがんばっていましたよ。(●^o^●)

さようならのタンバリンタッチもしました。


ありがとうございました。