今日はリトミックがありました。みんなピアノの音を聞いて歩きます。
運動会の準備体操でダンゴムシになって~ハイハイ。
片足で立てるかな?フラミンゴ。
それからうさぎさんになって、ぴょんぴょん。
布を使って綱引きとくらげのダンス。布を持ってそれぞれが表現しています。
このあとは玉入れをして、さよならの歌でおしまいです。
今日はリトミックがありました。みんなピアノの音を聞いて歩きます。
運動会の準備体操でダンゴムシになって~ハイハイ。
片足で立てるかな?フラミンゴ。
それからうさぎさんになって、ぴょんぴょん。
布を使って綱引きとくらげのダンス。布を持ってそれぞれが表現しています。
このあとは玉入れをして、さよならの歌でおしまいです。
毎日、朝の会では名前を呼んでお返事をします。
絵本を見て、体操をしたら、
お散歩に行く準備をします。自分でできるかな?できなくてもやる気はあります。
やる気。いいですね!
小幡駅南公園へ行きました。
先生が草を抜いていると、お手伝いしてくれました。
明日は何をしようかなヽ(^o^)丿
今日は体操教室がありました。いつものようにマットの上で走ったり、でんぐり返しをしたり、色々な運動をしました。
ぞうさんは給食前にパズルもしました。
朝、登園すると「おはよう」と言ってみんな好きな遊びを見つけて遊びだします。最近はお話も上手になり、「かして」や「いいよ」のやりとりもしています。
カタツムリのお家をお掃除していると「かたつむり~」と見に来て、おそるおそる触っていました。
自分たちの手でかたつむりを作っていました。
今日の給食です。
小幡になりました。駅南公園へ行きました。日差しはまだ暑く水バケツに水をいれて、どろんこ遊び
走りたくなってきたので、シャボン玉をすると、まてまて~!手を伸ばして追いかけました。
今日の給食です。