今日はリトミックがありました。
今日はタンバリンでなく太鼓で「お・は・よ」のご挨拶!
ゆーらゆーら揺れましょう~
子どもたち笑顔いっぱいで楽しそうですね
この後は小さな庭を歌いました
みんなもスカーフをもってお花を作ってみます!
お花を広げてみたりもしました。
ヒラヒラ~楽しいね☆彡
最後はやっぱりマラカスチャチャチャ♬
リトミックも今年度は後1回でおしまいです。
次はどんなことをするのか楽しみですね
今日はリトミックがありました。
今日はタンバリンでなく太鼓で「お・は・よ」のご挨拶!
ゆーらゆーら揺れましょう~
子どもたち笑顔いっぱいで楽しそうですね
この後は小さな庭を歌いました
みんなもスカーフをもってお花を作ってみます!
お花を広げてみたりもしました。
ヒラヒラ~楽しいね☆彡
最後はやっぱりマラカスチャチャチャ♬
リトミックも今年度は後1回でおしまいです。
次はどんなことをするのか楽しみですね
今日は雨降り、、、
お部屋で新聞遊びをしました。
新聞ビリビリ楽しいね
お面やお洋服にして変身~
「あめだ~~~~!!」と勢いよく降らせて大盛り上がり
お部屋もみんなもあっという間に新聞だらけになりました。
お布団にしておやすみなさい~
ビリビリした新聞紙はてるてる坊主に変身!
シールでお顔を付けてかわいいてるてる坊主が完成しましたよ
みんなのてるてる坊主パワーで明日は良い天気になりますように、、、
今日は体操教室がありました。
準備体操「1・2・3・・」
クマさん歩きからスタート
できる子はお尻をあげて歩いてみます!
次は小人さん歩き~
みんな大好きトンネルもしました。
お芋に変身してゴロゴロ~
すっかりお芋になりきった子どもたち
久しぶりに前回りにも挑戦しました
前のお友だちが終わるまで、順番にならんでいる子供たちです!
最後は橋渡と、橋の上でカニさん歩きをしました
「一人でやる~」と、チャレンジいているお友だちもいましたよ☆彡
今年度の体操教室も残すことあと1回になりました。また来週にあります!
この後は白山神社に行きました。
池の中のカモさんにみんな注目です
明日は雨予報ですね
お部屋で何して過ごそうかな~
もうすぐひな祭り
保育園では一足早く、今日のおやつにひなあられを食べました。
「三月になったら食べようね」と玄関にお雛様と一緒にひなあられを飾っていたのでみんな楽しみにしていました!
かわいらしい色合いのひなあられ。みんなおかわりして食べていましたよ
春の共同制作をしました。
真っ白だった紙はみんながビリビリして貼ってくれたおかげでどんどんピンク色に
今日の制作は大きな桜の木に変身して保育室に飾ります
その後はみんなで線路沿いをお散歩。
ぞう組さんは保育園の近くでネコさんも見つけました(=^・・^=)
三月三日はひなまつりです。保育園で作ったお雛様は今日持ち帰るので、ぜひお家でも飾って楽しんでくださいね
朝の自由遊びの様子です子どもたちが自分で箱やトンネルを運んできて工夫して遊んでいます
みんなポポちゃんと一緒におやすみなさい~
お友だち同士の関りがたくさん見られるのもこの時間です!
集中して読者タイムのお友だちも
今日は英語教室
何色かな~??カルマ先生のカードに視線は釘付け
元気にダンスもしましたよ!!
お散歩は白山神社へ
池のなかの鳩やカモにみんな夢中
鳩がくると怖いお友だち、へっちゃらで追いかけたくなるお友だちと反応も様々でしたよ
たくさん遊んで給食ももりもり食べました